手抜きのわりにそうは見えず、子供も喜ぶメニューが「ピザ」。
メニューに困るとつい頼ってしまいます。^^;
ピザ生地はホームベーカリーで45分でできるうえ、オーブントースターで10分ほどで焼きあがるので忙しい日にはとても助かります。
トッピングは子供達にやらせるのですが、自分で作ったものはいつも本当によく食べます。
本日はランチ用に次男坊と一緒にサラダピザを作りました。次男坊はまだ2歳ですがそれでもマヨネーズを塗ったりチーズを乗せたりと楽しそうにやってました。
【材料】
•ピザ生地・・・ホームベーカリーによるのですがうちは小麦粉280g、バター15g、砂糖大1、塩小1、ドライイースト小1、水180cc。これでMサイズのピザが4枚くらい作れます。
•ほうれん草・・・適量
•トマト・・・1個
•シュレッドチーズ・・・適量
•マヨネーズ・・・適量
【作りかた】
1.ホームベーカリーでピザ生地を作る
2.アルミホイルにオリーブオイルを薄く塗り、伸ばしたピザ生地をのせてオーブントースターで軽く焼く
3.(2)のピザ生地に薄くマヨネーズを塗り、刻んだほうれん草、トマト、チーズをのせて更にオーブントースターで焼く
4.チーズがぐつぐつと溶けて軽く焦げ目がついたら出来上がり♪
本日のトマトとほうれん草はOisixおいしっくすのものですが、生のほうれん草はしゃきしゃきとしていてサラダにしてもおいしいです。そしてトマトは青臭さと甘さが合い混ざってどこか懐かしい味わいでした。私はおいしっくすのトマトが大好きなのです。焼トマトにしてもいけますよ。^^