今夜のおかずは
・和風豆腐ドリア
・かぼちゃの含め煮
・鮭のソテー(?)
・お味噌汁
費用は(お米含まず)で家族3人分 390円 でした。
2.5人で計算して一人156円。(調味料お米含まず)
【材料】
・豆腐1/2丁 (50円)
・玉ねぎ1/2個 (25円)
・ピーマン2個 (50円)
・鮭切り身3切れ (210円)
・かぼちゃ1/4 (50円)
・ゆで卵1/2 (5円)
・小麦粉 パン粉 バター 適量
・牛乳 適当(2/3カップくらい)
・味噌大1
・調味料 適当
【作り方】
①豆腐を水切りし(レンジに2分くらいかける)小麦粉大1を混ぜる
②玉ねぎ・ピーマンをみじん切りにする(玉ねぎのみじん切りは一部はタルタルにつかう)
③フライパンを熱し、バターで②を良く炒め、牛乳と味噌と①をいれてとろみがでるまでいためる
④耐熱皿にバターをぬって、ご飯をいれ、③をかける。パン粉少々をまぶしてオーブンで焼く
⑤かぼちゃは適当な大きさに切って面取り、ひたひたの水で煮る
⑥かぼちゃが少しやわらかくなったら醤油大1と砂糖大2を入れてゆっくり煮る
⑦耐熱皿に鮭の切り身をいれて塩コショウ、バターをのせてラップをかけてレンジで3分
(しめじなどあれば一緒に入れて加熱)
鮭はなんちゃってタルタルソースで。
マヨネーズ+たまねぎみじん切り+ゆで卵にみじん切り
お味噌汁はお麩とねぎ。麩はたんぱく質だから体にいいのだ!
今日はとにかく冷蔵庫の中にあるものでなんとかしました。野菜はなんでもいいのですが、ウチにはピーマンと玉ねぎしかなかったので・・。
味噌と牛乳はとっても相性がいいので「味噌ミルク」は応用がききそうです。
スピード簡単料理です。生クリームや小麦粉を沢山つかうと高カロリーなので牛乳や豆腐で代用しました。でもちょっとバターは使いすぎたかな。